• 珠洲交響詩『朝の光が照らすカーテン』コンサート

    昨年7月にようやく珠洲を訪れました。あらためて確信したのは、民謡や民話といった口頭伝承の文化は、人が直に伝えるからこそ壊れることがないということでした。そして音楽を生業とする者としての役割を自問し何をすべきかと考えました。その後11月から、珠洲や金沢の方々の力を借りながら詩人の大崎清夏さんと共に、珠洲の飯田高校にたびたび通い、高校生たちが詩を綴り、歌をつくる過程をみました。この度、春のはじまりに、植物をテーマに作曲した楽曲を添えてその詩と歌を皆で発表します。彼ら彼女らは目の前の日常を前向きに生きています。
    珠洲在住の方を優先してご来場を募ってきたため残りのお席は限られていますが、珠洲の歴史を繋ぐ高校生たちの今の姿が珠洲の外にも届けばと願っています。

    日程:2025年3月26日(水)13:00開場/14:00開演(15:00終演予定)
    会場:石川県立飯田高等学校 体育館(珠洲市野々江町1字1番地)
       ※飯田高校の駐車場には車は停められません。
       近隣(県民体育館、図書館、すずなり)の駐車場にお停めいただくか徒歩でお越しください。
    出演:根本卓也 (指揮)、 阿部海太郎(ピアノ・作曲・構成)、オーケストラ・アンサンブル金沢(管弦楽)、飯田高校生徒の皆さん(演奏・朗読・合唱・作詞作曲)、七尾特別支援学校珠州分校の皆さん(朗読・ことば)、池谷内吉光(民謡)、坪野節子(どんぐりの会/朗読0
    特別ゲスト:常盤貴子(朗読)
    入場料:無料 *要予約
    ご予約:こちらのURL よりご予約ください
    主催:(公財 ) 石川県音楽文化振興事業団
    共催:イマを謳おうプロジェクト実行委員会
    協力:飯田高等学校、七尾特別支援学校珠州分校、BLISS Natural Perfumery、白鷺美術
    お問い合わせ先:白鷺美術 info@shirasagi-art.net
    詳細情報→